446の素人格ゲーブログ

ゲーセンでゲームをするのが大好きなオッサンの日常ゲームブログ!毎週金・土・日更新!!

【企画91】ストリートファイターシリーズのボスキャラ振り返る(スト2編)

はい。ということで、スト6開発発表記念企画ということで、今日からストリートファイターシリーズのCPU戦のボスキャラを振り返りたいと思います。

攻略とか出現条件は過去記事に掲載しているので、興味のある方は検索をかけて頂けたら幸いです。

では、早速いってみましょう!

今回は、ストリートファイター2(以下スト2)シリーズのボスキャラを振り返りたいと思います。

まずは、スト2シリーズのボスキャラをご紹介。

■M・バイソン(中ボス)

バルログ(中ボス)

サガット(中ボス)

■ベガ(ラスボス)

シリーズによって異なりますが、僕はアーケードでしかゲームをやらない人間なので、今回はウル2とかの家庭用タイトルは除外します。

タイトルによって異なりますが最後の4人は固定で、ベガを含めた4体を『四天王』と呼びます。

そう。ベガさん、シャドルーという悪の組織の一番偉い人なのに、何故か四天王の一人に数えられているんです。

ここ、期末テストに出ますよ。

なんのだよって話ですね。

はい。誰も突っ込んでくれないので、一人で突っ込んでみました。

スト1でサガットと戦ったことのある人は、必殺技のダメージの脅威に思いを馳せる人もいるでしょうが、タイトルを重ねるごとにできることも多くなったので、脅威が薄くなっていきます。

ダメージも調整があったこともあり、スーパーストリートファイター2やハイパーストリートファイター2辺りになると、サガットもベガもボスという感覚がなくなった、というのが僕の印象です。

でも、やっぱりこの時代は対戦と同じぐらい、CPU戦が盛り上がった時代。

ということで、彼が登場します。

豪鬼(隠しボス)

今では、攻撃力が高く体力が低い、赤いチョンマゲのオッサンって感じでしょうが、当時は豪鬼って男子の憧れだったんですよ。

条件を満たすと、表ボスのベガを瞬獄殺という技でボコって、「我は拳を極めし者」とか言って乱入してきてね、頭のイカれたヤツが出てきたと思うかもしれませんが、当時小学生だった僕らは豪鬼を出せたら、みんなで歓喜したものです。

豪鬼乱入の条件は幾つかありますが、ザンギエフというキャラクターで豪鬼が出せたら、そりゃあもう英雄ですよ。

小学生だった僕らガキんちょは、「ザンギエフ豪鬼出たー!」とかゲーセンで騒いで、隣の恐いお兄さんで、「それぐらいで騒ぐんじゃねぇ!殺すぞ、コラァ!」と言われ、せっかく盛り上がったのに、一気に場が白けたのを今でも鮮明に覚えています。

ザンギエフというキャラクターは投げキャラで、図体も大きいから、サガットバルログみたいな弾出しまくったり、画面を縦横無尽に動くキャラは本当に難しくて、おまけにこの頃はまだ立ちスクリューも分かって出せてませんから、空中でレバーぐるぐる回してお願いスクリューやってる時ですよ。

ましてや、レバー2回転なんて夢のまた夢で、それでもたまに豪鬼にソイツが決まると、またみんなで騒いでね、そしてまた恐いお兄さんに怒られるっていうね(笑)

今思うと、豪鬼がラスボスとして定着したのは、このスパ2Xがなかったら有り得ない訳ですから、そう考えると、1994年に登場して、今2022年だから28年もボスキャラとして頑張っているわけですね。

因みに、あまり知られて居ませんが、鉄拳7のアーケードモードでも、条件を満たすと、ラスボスが三島一美から豪鬼に変わります。

最近は、ゲーセンでもオンライン対戦できるということで、アーケードモード自体している人を見掛けませんが、5ステージしかないので、時間がない人にもお勧め!

乱入条件は、いつも豪鬼を出している人なら、…分かりますよね!

因みに、鉄拳にはスパコンゲージとかないので、もうひとつの方ですよ。

それでは、またお会いしましょう

閲覧ありがとうございました!