446の素人格ゲーブログ

ゲーセンでゲームをするのが大好きなオッサンの日常ゲームブログ!毎週金・土・日更新!!

【問111】直前ガードと当て身

〈質問〉

スト3サードのブロッキングって、直前ガードなの?レバー前に入力して、しかも相手の打撃に合わせるから俺は当て身と思ってたんだけど、違うの?

 

〈返答〉

直前ガードです。

 

まぁ、だいぶんお友達と議論されたのでしょうね。原文はもっと長く、そして熱い内容でした。

 

ただ、残念ながら、スト3サードのブロッキングに関して言えば、これは当て身ではなく直前ガードの部類に入ります。

 

ご質問の中に、「当て身が打撃を受け止めたあと、ダメージを与えるものならば、サムスピの弾き返しは打撃を受けたあと、相手の武器を弾くだけで何もしないから、これも直前ガードになるだろうが!」というのを頂いていたので、まずはスト3サードのブロッキングの前に、直前ガードと当て身について説明します。

 

ちょっと長くなりますが、最後までお付き合い宜しくお願いいたします。

 

●直前ガードとは?

直前ガードは、攻撃を受ける直前でガードすると成立する防御手段です。ゲームのタイトルにもよりますが、成功するとガード硬直の軽減等の何かしらの恩恵を受けることができる特徴を持っています。

 

 

当て身とは?

当て身は、特定のモーション中に相手の攻撃を受け止める防御手段です。直前ガードが相手の出した技を直前で防御するのに対し、当て身はコマンド入力後、モーションが出て始めて成立します。

 

 

つまり、『直前ガードは相手が技を出した瞬間』、『当て身は技を出した後』ということになります。

 

こういうと、何となくブロッキングが直前ガードの部類に入るのも納得いくのではないでしょうか。

 

ムックの説明では、ブロッキングも当て身も相手の攻撃を受け流すと書いてあるので、確かに文章だけで判断すると、当て身という答えに辿り着くかもしれませんね。

 

それともう1つ。サムスピの弾き返しの話をされていましたが、弾き返しというシステム名になったのは零サム以降で、斬サムで初登場したこのシステムの最初の名前は全キャラ共通の当て身技としてゲーメスト雑誌やオールアバウトには紹介されています。

 

なので、零スペの弾き返しのことを仰っているのであれば当て身であっているのですが、根本の話をすると、サムスピの場合、タイトルによって名前は一緒でもシステムの内容は変わります。

 

例えば、天サムや零サムの弾き返しのことだったらそれでいいですけど、もしアスラ斬魔伝の弾き返しのことを仰っているのなら、これは真サムに追加されたシステム『受け流し』と同じ効果を持つことになるので、その場合は直前ガードとなるんです。

 

つまり、サムスピの場合、タイトルによってシステムが変更されており、そこも確認する必要があります。

 

どういう経緯か分かんないけど、もしかしたらお友達が仰っていたのは、零スペ以外のサムスピ作品かもしれませんね。

 

それでは、またお会いしましょう!

 

閲覧ありがとうございました!

【問110】一閃

〈質問〉

サムスピの一閃って後から追加されたシステムって本当?

 

〈返答〉

サムライスピリッツ天草降臨で追加されたシステムです。

 

はい。ということで、今週2日と来週2日は、溜まりに溜まった質問をまとめて吐きます。

 

内容としては、格ゲー関係の質問が2つ、「これ、格ゲーと関係なくね?」という質問が2つ、計4つの質問に返答する形です。

 

尚、嬉しいことに初の遊戯王OCGの質問も来ております!

 

こちらは、「446の好きでやってる遊戯王OCGブログ」にて返答しますので、良かったら覗いてみてください。更新予定月は、6月ぐらいです。

 

ということで、ここから本題に入ります。

 

今は、サムライスピリッツイコール『一閃』の印象を持つ人も少なくないかもしれませんね。

 

でも、一閃の歴史って意外に浅く、4作目にして始めて一閃って登場します。

 

ただ、当時はあんまり一閃は使いませんでしたね。

 

天サム自体が即死ゲーで、しかもこのゲーム、連斬っていうコンビネーション技をもっと簡単にしたヤツがあって、しかもそっから超必に繋げられる。もっと言えば、一閃って怒り爆発後にしか発動できないんですけど、怒り爆発後には『連ね斬り』ってシステムがあって、これ使ったら、ほぼほぼ誰でも凶悪な連続技ができるんです。

 

まぁ、詳細は今回は割愛しますけど、連ね斬りってね、大体は最大4回までしか出せないっていう制約があるんですけど、あることをやると、その制約を無視できるんです。しかも、怒りゲージが減らなくなり、一生連ねが終わらないみたいなね。

 

元々、連続でもループで即死できる上に、連ねでも即死。更に言うならこのゲーム、怒り爆発って言うバーストの前進みたいなシステムがあるんですけど、後出しで怒り爆発したあと、相手は怒り爆発食らうと仰け反る訳ですよ。そこに連ね準備が入ります。

 

これ、リアルタイムで対戦してた人とか居るかな?

 

僕が通ってたゲーセンではね、このクソシステムのせいで、天サムの野試合自体が禁止になっちゃって、他のところでもルール決めて対戦とかそんな感じでした。

 

半分、天サムの愚痴になりましたが、では天サムの前はどうだったかというと、初代は怒りゲージはあったけど、怒りゲージが満タンになると、攻撃力が上がるとかそれだけでした。真サムから怒り満タン時に武器破壊必殺技が発動できるというシステムが加わり、斬サムでは武器破壊必殺技が武器飛ばし必殺技へと変更となり、更に怒りゲージを任意で溜めれるというシステムが追加されました。

 

中でも、斬サムの怒りゲージを任意で溜めれるというのは、今も昔も斬サム以外では無いっていうのは結構熱いですね。

 

ということで、今回はここまで!

 

また、お会いしましょう!

 

閲覧ありがとうございました!

 

 

雑記732.家庭用から業務用に逆移植して欲しい格ゲー

このブログは3月中旬に作成しているのですが、3月は『遊戯王OCG対戦会強化月間』なので、格ゲーを全然やれていません!

 

ということで、格ゲーのリアルネタが全然ありません!

 

てなわけで、今回はタイトルにある通り、アーケードで稼働していない格ゲーの中で、僕が逆移植して欲しいなぁ~と願う格ゲーを書いていきたいと思います。

 

(1)ザ・キングオブファイターズ15

 まず、僕が言いたいのは、KO14 まではアーケードで稼働したのに、何故に15はネシカで配信してくれなかったの?ってこと。

 14までしてくれたなら、普通15までやってくれるだろ!資料やムックを出してくれているのならまだしも、それはナシ!新章突入作である14は稼働して、15はしませんなんて、アーケードでしか格ゲーしない僕にとっては生殺し状態です。

 15を見た感じ、14と同じように対戦できそうだし、新キャラも出てきたし、何よりオロチ四天王が復活とか熱すぎるだろ!

 それを見せられて、アーケードではやりませんなんて悲しすぎる。

どうか、アーケードでの稼働を検討願います。

 

(2)ストリートファイターEX

 だいぶん昔の格ゲーを出しますが、これもアーケード化して欲しい格ゲーの1つです。

 アーケードは、ストリートファイターEX2Plusで終わっており、これも対戦としては面白いんですけど、この家庭用で出たEX3はそんなEXキャラでタッグバトルができるっていうね。

 そんなお祭り要素、家庭用でしか無理ってあの時代にはなかった気がするんだけどなぁ〜。

 まぁ、バランスはともかく、とにかく格ゲーとして面白そうだなって思い、書いてみました。

 

(3)マーブルVSカプコン3/マーブルVSカプコンインフィニット

 VSシリーズとして一括りしてます。

 マーブルは、制約が厳しいので仕方ないと言えばそれまでですが、インフィニティに至っては日本語版がないとかマジで意味不明。日本の声優さんでキャラの声を聞きたいってありましたね。

 VSシリーズは、Xメンからしてるので、そこ日本でのアーケードも許してよ!って思うけど、やっぱ駄目なのかなぁ。だったら、せめてムックぐらいは出してくれ(泣)

 

(4)グランブルーファンタジーの格ゲー

 僕、ゲーセンでしかゲームしない人なんで、アプリゲーはやってませんから、グランブルーファンタジー自体、あまり分かってませが、アークさんが開発しているということで、結構注目してました。ドラゴンボールとかも良い出来だったし、キャラゲー作らせたら、右に出るものはいないぐらいクリエーターに愛があると僕は思ってますので、グランブルーファンタジーも面白いだろうなぁと想像しています。

 キャラゲーって、あんまり格ゲーできない印象ありますけど、この格ゲーは評価良いんですよね。無論、アンチは居ますけど、演出も派手だしアーケードで出たら、絶対やっちゃうなぁ~。

 

はい!

というこたで、僕が家庭用で移植をお願いしたい格ゲーです。

 

ここに、鉄拳8を書かなかったのは敢えてです。

 

ナムコさんなら、鉄拳8のアーケード化も考えてくれている筈!

 

それでは、またお会いしましょう!

 

閲覧ありがとうございました!

 

雑記731.キャラによって温度差がありすぎる

「なんの話?」となると思うので、順を追って説明します。

 

今度、僕の身内界隈でアルカナハート3の対戦会を行うんです。それに伴い、攻略ウィキ様を始めとする、色んなサイトから、使えそうな情報を印刷している最中なのですが、商業で出版される攻略本とはまた違うので、キャラによって攻略に温度差が生じている訳ですわ。

 

もうね、頼子とか凄いですよ。立ち回りからコンボまで、事細かに攻略してある。逆に、チャイナ娘(名前忘れた)なんかは誰が使ってもある程度使いやすいからなのか、攻略という攻略はありません。

 

アルカナハートは、読んで字の如く、アルカナと呼ばれるサポートキャラを使ったコンボが強力で、僕としてはアルカナ別のコンボをもっと詳しく掲載してくれると嬉しかったんですけどね。

 

これね、どのウィキにも言えることなんですけど、ぶっちゃけ、格ゲーのタイトルによってはキャラの性能解説すらされていないものさえあるので、誰でも良いから書いて欲しい(笑)

 

「他力本願」、「てめぇで調べて研究し、練習せんか!」という声が聞こえてきそうですが、その前に知識入れとこうという段階で情報がないのでは、こちらではどうしようもありません。

 

まぁ、それでも僕等素人にとっては、知らないこといっぱいありましたけどね(笑)

 

それと、一つ気づきまして、キャラ愛って必ずしもテクニカルなキャラじゃないみたいですね。

 

だって、はぁととかは普通に詳細が記載されていますし。

 

僕の勝手な見解ですけど、スタンダードキャラってあんまり研究されない傾向にあって、どっちかと言うと、テクニカルキャラ、それにプラス弱キャラというレッテルが貼られていたら、そりゃあもう研究されまくるってのがあるなぁってのがあったんですけど、アルカナハートの攻略記事見てて、「あっ、違うんだな」ってなりました。

 

まぁまぁ。どうでも良い話なんですけど、これだけ温度差があると、研究されてないキャラが自キャラだったりすると、精神的にきたりしますね。

 

その時は、自分でやれば良い話か(笑)

 

それでは、またお会いしましょう!

 

閲覧ありがとうございました!

雑記730.DVD鑑賞中

エロDVDじゃないですよ?

 

この前、紹介したKOFNWとギルティ青リロ、そしてバーチャ4のDVDをぼちぼち視聴しています。

 

お陰で、今月はギガ制限に引っ掛からずに済みそうです(笑)

 

闘劇のDVDなので、まぁ懐かしくもあり、ほぼほぼ強キャラが締めてて、変わり映えしないなと思ったり、まぁそこは大会なので仕方ないのですが、KOFNWはこれね、やばいなと思いました。

 

まず、若ギースってアーケードで使えたんだね。

 

てっきり、CPU戦のラスボスと思ってたら、普通にプレイアブル化してたよ。しかも、流石ラスボスだけあって、普通に強い。

 

リーチは長いし、接近もそこまで弱くないし、対空も信頼できるし、何よりダメージ取れるし。

 

でも、もっとヤバいのはチョイだと思った。

 

なに?2002(無印)なんて、完全にウンコってぐらい、めっちゃNWのチョイ強くない?

 

ゲージ1本消費のワイヤー誘発するふっ飛ばししたら、「キー」がどこまでも繋がるじゃん。

 

いやいやいや。だめだろ、あれ!

 

しかも、KOFって言ったら、3人キャラ選択して、どれを大将にしようかとか、そういう順番を選ぶのも一つの楽しみなのに、クイックマックスみたいなのを使えるゲージ以外、完全に個人プレイになってるじゃん。

 

これじゃあ、ゲージがあるバーチャ3タッグと同じだよ。

 

どうもね、見ててツッコミたくなる、愚痴りたくなったので、ちょっと書いてみました。

 

皆さんは、ネオウェーブについてどういう感想をお持ちですか?

良かったら、コメント欄にて教えて下さい。

 

それでは、またお会いしましょう!

 

閲覧ありがとうございました!

【問109】台パン

〈質問〉

446は、台パンすることをマナー違反のだと言うが、お前は何も分かっていない。俺はよく台パンしてしまう方だが、別に台パンを好きでやってる訳ではなく、ゲームによってはキャラ詰みしてしまうこともあるんだ。そんなことされて、お前はそれでも台パンする側だけを『悪』と呼べるのか?

 

〈返答〉

どんな事情があろうと、周囲を不快に思わせる状況を作ることは、アウトです。

 

はい。ということで、今週はバラエティな内容でお送りしようと思います。

 

今週1発目の話は、台パンの話なんですけど、いつもと状況が違ってまして、ダイヤ的に詰むキャラに乱入されて、尚且つ完璧な立ち回りをされた挙げ句、フルボッコにされて、お前はそれでも台パンする側が悪なのか?っていう質問がきました。

 

まぁ、なら次に乱入する時は同キャラで乱入すればいいんじゃね?という話になるのですが、この人が言うには、「そうだとしても、最初に乱入された時に使った100円はもう戻らねぇだろ」という話をされました。

 

…確かにその通りですね。

 

この人は、僕と違って、中・上級者のどちらかだと思うので、こういう話をされているのだと思います。

 

昔の格ゲーは、特にアップデートできなかったので、バージョンアップするにはメーカーから新しく調整した基板を出して貰うしかなかった。

 

それができても、経営者が「バージョンアップはえぇやろ。旧バージョンで遊んでや」と一蹴したら終わりです。

 

そんな中、上記のような自体になったら、システムに愛された魔王とずっと相手にしなければならず、自分の好きなキャラも使えず、ボコられるしかないという訳です。

 

まぁ、それでも諦めなかった人達が、たまにダイヤグラムを引っくり返したりしますが、それは本当にゲーム愛に溢れた人か、または時間が相当ある人に限られます。

 

まず、普通の人は無理です。

 

そう考えると、台パンしたくなる気持ちはめちゃくちゃ分かります。

 

でもね、ゲームにならないからって台パンするっていうのは、違うと思うんです。

 

僕だって、マブカプ2でスパイダーマンモリガン、ジルで遊んでて、センチネル・マグニートー・ソンソンっていう超ガチキャラと当たり、しかも素人の僕相手にセンチのパンチとマグニの永続で何もできずにを終わるってこと、何回もありました。

 

まぁ、上記の質問とは若干意味が変わってきますが、僕は対策や強キャラの立ち回り方を知らないので、入ってこられただけで詰んでいます。

 

そう考えると、状況的に似通うと思うんですが、俺は台パンしなかったよ?

 

画面突き破って、ブン殴りたいぐらいの台パンしたかったけど、我慢した。

 

もうね、この調整できない強キャラというのはどうしようもないです。諦めるか、ゲームをやり続けて、可能性を模索し続けるか、この二択しかないと思います。

 

相手がダイヤ見て、8:2とか9:1のキャラで乱入してきたら、そりゃあ腹立つのも分かるけど、台パンしても、された本人はダメージ受けてないし、寧ろキャラ勝ちしてるっての分かってなくて、「俺、嫉妬されてる。マジ強ぇ〜」とか勘違いされる可能性だってあります。

 

これはあくまで僕の場合ですが、もうね、自分が嫌なことされて乱入されたら、ソイツの顔とキャラは絶対覚えといて、次に同じように入ってきたら捨てゲーします。

 

もうね、これが一番の対策です。

 

どんな正当な理由があっても、台パンはアカン。

だって、それして不快に思うのは、台パンされた本人ではなく、何も事情を知らない周りの人達なんだから。

 

それでは、またお会いしましょう!

 

閲覧ありがとうございました!

 

雑記729.きっかけ作り

はい。ということで、ヒゲリンと2人でゲーセンへ行き、最後は夕食を食べて帰りました。

 

格ゲー好きな2人が飯屋で話すことなんて、格ゲー以外にございません(笑)

 

とは言え、ニワカな僕達が話すことは、対策がどうとか、結果を残す為にはどうとか、そういう話ではなく、オッサンの俺達はこれからどういう風に趣味としての格ゲーと向き合っていくかってことを話してました。

 

僕等は、ちょうど格ゲー時代黄金期の世代なので、当時は対戦相手に困ることもなく、ゲーセンに行けば人が居て、対戦できる環境だった。

 

それから、氷河期に突入すると、メーカーが格ゲーから手を引き、新作のリリースがなくなっていき、また家庭用ゲーム機の普及でゲーセンに人が居なくなる。

 

それでも対戦がしたいオッサンは、とにかく手当たり次第格ゲーをすることで、何とか対戦相手を確保し、弱いけれど戦えないゲームというのが無くなり、今みたいに「格ゲーをやってみたい」という人の声に応えれるようになったという訳です。

 

ただ、最近はゲームをやりたくても、体力的に限界が来ているのは確か。

 

仕事、家族、地域。それに趣味となると、もう休日という休日が取れなくなる。

 

昔は、週末の夜にゲーセンへ行くか、誰かの家に集まってオンライン対戦をやるか、なんてことをやっていましたが、今は休日の昼の2時間に僕が呼び掛けて、集まれば対戦というのが限界。しかも、僕も毎週できる訳じゃない、不定期での呼び掛けになるので、そんないつやるか分からない対戦会なんて、毎回対戦できる訳がない。こんな状態が続くと、だんだん人も離れていくんです。

 

質の良い対戦会にするのであれば、事前にいつするかを知らせておいて、その日に対戦というのが一番効率は良いです。実際、僕も最近はそうしていますので。

 

ただ、日にちを決めてすると、僕自身の予定が崩れた時、「主催のお前が何しんてんの?」となるんですね。

 

そうなると、みんなで集まって対戦会となると、GWや盆、正月ぐらいしかできなくなって、まぁ疎遠になるってね。

 

でも、ここ数年はこの大型連休での対戦を欠かさないというのを心掛けています。

 

できないことはどう頑張ってもできない。でも、年に3日しか対戦会をしないとしても、それをやることが繋がりになると考えてやっています。

 

まぁ、結局対戦会がキッカケになるのでね、そう思ってやってる感じです。

 

それでは、またお会いしましょう!

 

閲覧ありがとうございました!