446の素人格ゲーブログ

ゲーセンでゲームをするのが大好きなオッサンの日常ゲームブログ!毎週金・土・日更新!!

報告事項121・446の素人格ゲーブログを開設して1年が経ちました

f:id:hatema446:20200907064925p:plain
いつも、446の素人格ゲーブログを閲覧して頂き、誠にありがとうございます。

ヤフーブログからはてなブログに来て、はや1年。ここまで運営できたのも、皆様のお陰です。

これからも、訪問してくださる皆様に、クスりと笑って頂けるような、そんなブログを目指して更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ここからは余談になるのですが、先日嬉しい話を頂きました。

僕の尊敬するブロガーさんの一人が、はてなブログに移動後もずっと閲覧してくださっていたことが分かったのです。

これ、なんで分かったかと言うと、その方のブログ内で僕のブログのことを紹介して下さったからなんですね。

いやね、僕のブログなんて、移動した時点でもう見てはくれないだろうなと思っていたので、これほど嬉しいことはありませんでした。

本当ね、訪問してくださり、ありがとうございます。この場を借りて、お礼申し上げます。

さて、せっかくですから、僕のブログの経歴でもお話しましょうか。

僕は、はてなブログさんの前は、ヤフーブログさんで4年、あとモバゲーは今も継続中で、ぼちぼち格ゲーのことを更新しています。

一番最初は、実を言うと、ブログは書いてませんでした。

趣味で小説を書いていたので、学生の頃はそれをクラスのみんなに読んでもらうのが生き甲斐で、ならこういうのがあるよ友達に紹介されたのが、エブリスタというのだったのですが、そこで細々と小説を更新していました。

で、一丁前にあとがきを書いていたので、そこで毎回格ゲーのことを書いていたら、「446さん、格ゲーすんの?だったら、モバゲーにサークルってのがあるから、そこで話し合おうぜ!」と、僕の小説を読んでくれていた読者の一人がモバゲーに誘ってくれて、そこからモバゲーでも格ゲーの話を書くようになりました。

正直、顔も知らない人とお話するのは恐かったです(当時はSNSのルールが明確ではなかったので、傷害や殺人といった事件が起こってましたから)が、僕はそういう意味では生意気言っても、周囲のオジサン達が優しかったので、恵まれていたかもしれませんね。

ただ、格ゲーやる人間って二種類居て、俗に言うガチ勢とエンジョイ勢というやつですね。

僕は、適当にゲームが楽しめて、みんなとワイワイできれば良いので、無論エンジョイ勢です。

しかし、その読者くんはガチ勢だった。

当然、話の内容が濃い過ぎてついていけなくなるんです。

フレームとか当たり判定とか、まだそこら辺はいい!

○○が××したとき、シールド使ってフレームを逆算できるから、そこで反確確認できるとか、もぉね、そこで僕はこの人達と話すのは無理だな、と思いました。

因みに、これはメルブラのアクトカデンツァのシエル操作中で相手白レンの時の行動の1つだそうです。

話戻して、しかし正直言って、どこのSNSのコミュニティもこういうのって一緒で、エンジョイ勢より圧倒的にガチ勢が多い。

腕の良し悪しは置いといて、格ゲーやるなら勝たなきゃ意味ねぇだろ、CPU戦でストーリー楽しみながら、時々対戦とかお前小学生か!と言われたとき、僕は何だか物凄く悲しくなりましてね。

僕の周りには、そんな小学生の考え方のオッサンがいっぱい居たし、そんなの趣味なんだから、誰にどう否定される権利もない。

でも、圧倒的な数を締めるガチ勢を前にすると、それが常識となり、エンジョイ勢の意見が肯定されることはなかなかないのです。

じゃあ、ネットにはエンジョイ勢は居ないのかと言えばそうではなく、やっぱり僕と似たような考えを持つ人もいらっしゃったんですね。

丁度、SNSで知り合った友達に「コミュニティ立ち上げてよ!」と有り難い言葉を頂き、それが僕のブログのテーマである素人の目線から見る格ゲーブログの始まりです。

ただ、更新を続けていく中で、格ゲーの話を毎週書いていくのはキツかった。

今も、身内戦の話をここで書かせてもらってますけど、大体似たりよったりのことしか書いてないでしょ?

前は、そこだけでしか格ゲーのことを書いていなかったので、更新は毎日でした。

で、もう限界だ!でも、ここで辞めると、訪問・閲覧してくれる方に申し訳ない!どうしたらいいんだ!?と悩んでいたとき、僕が尊敬するブロガーさんと出会ったのです。

その方は、いろんなゲームをされていて、格ゲーもその内の1つでした。

どのブログも、ゲームをしてる人なら「分かる、分かる」と共感できる内容で、僕のみたいに堅苦しくなく、本当に楽しんでゲームされているんだなというのが読んでて伝わる素晴らしいブログでした。

その方も、恐らく(間違ってたらごめんなさいm(__)m)エンジョイ勢で、僕はエンジョイ勢でありながら、ゲームを楽しめていないことに、そこで気が付いたんですね。

やっぱり、僕はブログを更新していて、どこかで閲覧数や訪問数を気にしていました。なので、自分の書きたい内容よりも、周りが気にしているトレンドワードや注目のゲームに重点を置いて、自分のブログを大きく見せようとしていた節がありました。

ただ、そうなってくると、本当に自分が伝えたいことは書けないので、自分はブログを書いてて楽しめない。その楽しめていない気持ちというのは、画面越しに伝わるもので、SNSで出会ったエンジョイ勢の友達も、一時期距離を取られていたのはそういうことだと今になって思います。

そこで、僕は考え方を変えました。

下手くそでも、自分にやれることを探してやって、それをブログに起こしたら、読んでいる人に伝わるブログになるかな、って思ったんです。

僕は、家庭用ゲームは持っていないので、アーケードゲーム、しかも格ゲーだけしかゲームの紹介はできません。

加えて、知識も経験も技術もそこまで持ち合わせていないので、はてなさんで皆さんが更新されているような、読者に自分の持つ知識を広める、というブログも書けない。

でも、下手くそだからこそ、底辺だからこそ、見下ろす立場の人達からは見えないブログを文に起こすことができるのではないか、と思ったんですね。

この素人格ゲーブログは、ヤフーさんから本格的に始めたので、はてなさんの1年を入れても、まだ5年ぐらいしかやっていないのですが、小説更新していた時から訪問してくれている読者くんや、モバ友から読んでくれている方も、それをやり始めたら戻ってくれて、そこで初めてブログを自分が更新する意味を知った気がします。

まぁ、自分のブログに訪問してもらい、閲覧してもらうことへの感謝の気持ちを本当の意味で持てるようになったのも、そこら辺からですね。

20歳から書き始めたので、思い起こせばブログを書いて、まだたったの15年。

全く成長しないブログではありますが、「446のブログは変わらないから安心して読める」をモットーに、これからも更新を続けていきます。

ブログを書いてて、「ゲームの紹介が分かりやすかった」や「CPUの乱入条件の豆知識ありがとう!」というゲームのブログ感想を頂くのも嬉しいのですが、やっぱり一番は「私も素人ゲーマーです。格ゲーは敷居が高いゲームという認識があり、私はこれまで手を出せずにいました。でも、446さんみたいな方もいらっしゃることを知り、格ゲーに手を出す勇気が出ました」的な投稿が寄せられることですね。

これ、15年やってて、3通しか頂きませんでしたけど、でもね、これ来たとき、本当にブログ書いてて良かった、下手でもやれることはあったんだ、涙が出ました。

長くなりましたが、 これからもこんな感じで、ゆる~くぼちぼち更新していくので、宜しくお願いします。

それでは、またお会いしましょう!

閲覧ありがとうございました!