446の素人格ゲーブログ

ゲーセンでゲームをするのが大好きなオッサンの日常ゲームブログ!毎週金・土・日更新!!

【問12】求められるブログの書き方

〈質問〉
俺は、もっと自分のブログを他人に評価してもらいたい。446は、評価してもらうために何か気をつけてることってある?

〈返答〉
聞かれていること、求められていることを自分なりに判断し、最初に聞かれていること、求められていることの答えを書いてから、説明に入り、そのあと感想や雑談に入るようにしています。

まぁ、僕は質問者さんみたいにブログにそこまでの信念はありませんが、最近は上記のことを意識して書くようにしています。

一番最初は書きたいことを書いていましたけど、それだと自分は気持ち良いけど、せっかく訪問して僕のブログを読んでくれている方にとって、不快に思われるときもあるので、あまり使わない漢字には()に振り仮名を振ったり、専門用語には必ず説明を入れるようにして、ゲームに興味がない方にも少しでも自分の言いたいことが伝わるように、自分なりにこれなら読みやすいかなと思われるような書き方を心掛けていました。

で、最近はそれプラス、求められていること、聞かれていることに対して答えをで明確にし、そのあと自分の感想や解説を入れるように心掛けています。

これ、ブログじゃなくても、日常の会話でもそうだと思います。

趣味人間の方でよくいらっしゃるのは、せっかくその趣味に他人が興味を持ってくれたのに、質問の意図とは違う返答までしてしまい、相手に「もういいや」と思われてしまうこと。

例えば、格ゲーのコマンドのことだけ聞かれているのに、そこから派生させて技の解説を入れたりすると、こっちは良かれと思ってやったことでも、相手にとっては余計なお世話です。

まぁ、僕も昔はそうでしたけどね(笑)

解説するなら、聞かれていることや求められていることについて補足を入れるのは有りですけど、それ以上のことを説明するのは、相手には鬱陶しくしかありません。

ブログも一緒で、テーマを決めたのなら、極力そのテーマから脱線しないようにしないと、ダラダラしたブログになってしまい、もう読まなくていいやとなるので、そういう風にならないように自分では書いているつもりです。

あと、これはブログで結果を出したいという方には「え~」という話になるかもしれませんが、検索ワードに引っ掛かりそうな言葉、あとは性的な表現や描写、暴力的な言葉は、それだけで反応されるので、僕は使わないようにしています。

正直、卑怯って言ったら良いのかな?、そういう表現も伏線立てて意味のあるものにすれば良いと思いますが、過激な発言をして、ただ自分の意見を押し通すのだけにその表現を使うことは、簡単に訪問数も上がるんですけど、それこそ自己満足を通り越して独り善がりなブログになってしまうので、そういう言葉を使うのは極力避けています。

検索ワードは、そればかりに気にとられていると、自分の書きたいと思うブログを書けないので、基本無視しています。

無論、自分のブログの検索ワードにどういう言葉が入っているかはチェックしますが、全体の検索ワードは気にしません。

まぁ、いま僕が気にしているのはそれぐらいですかね。

それでは、またお会いしましょう!

閲覧ありがとうございました!