446の素人格ゲーブログ

ゲーセンでゲームをするのが大好きなオッサンの日常ゲームブログ!毎週金・土・日更新!!

【検索251】メルブラの基本コンボ

イメージ 1

今回は、検索ワードに「メルブラ、基本コンボ」とあったので、それについて書きたいと思います。

いやぁ、嬉しいですね。

けっこう、検索ワードにメルブラのことを引っ掻けてくれる方が多くて、この検索ワードは1回書いたから、書くの迷ったのですが、よく考えると、むかし僕が書いたのは、あんまり伝わりそうにないものだったので、今回はもう少しメルブラを知らない方にも伝わるものを素人なりに書きたいと思います。

まず、メルブラのコンボを構築していく上で知っておいてもらいたいのは、メルブラの基本コンボの方程式は以下のようになっているということ。

【(1)地上ビートエッジ(コンビネーション技)】➡〈相手ダウン〉➡【(2)浮かせ技】➡【(3)エリアル】➡【(4)締め】

これをシエルのコンボを例に取ると、以下のようになります。

【(1)2A➡2A➡2B➡3B➡2C】➡【(2)4C】➡〈JC〉➡【(3)JB➡JC➡〈JC〉➡JB➡JC】➡【(4)22B➡空中投げ】

まぁ、考え方はマブカプなんかと一緒ですが、メルブラの場合、マブカプで言うエリアル始動技にあたる『浮かし技』と呼ばれるものが多数存在し、状況や距離によってそれを変えてあげなければなりません。

そこら辺は、制服秋葉が分かりやすいので、制服秋葉で説明したいと思います。

制服秋葉は、ビートエッジ後の浮かし技は通常2Cでも浮くのですが、ビートエッジエッジを当てたとき、相手が少し離れていると、2Cが届きません。

そんなときは2Cをしたあとに6Cをすることで、浮かすことができます。

まぁ、大体【2C➡6C】と繋いた方がダメージがでかいので、【2C➡5C】でエリアルに持っていくことは僕はあまりしないですが、レバー前入力が苦手な方は、これでも入ります。6Cは、本当ギリギリからの距離でも繋がるのでけっこう助けられています。

そして、この6Cでも届かない場合、今度はダウンから214Aとかを使います。イメージとしては、相手をダウンさせたあと、追撃して浮かす感じです。

電撃のアコちゃんをお使いの方なんかはイメージしやすいと思うのですが、アコちゃんは相手をダウンさせたあと、フレイムで浮かすことができるのですが、それと同じ感じです。

■5C

イメージ 2

■6C

イメージ 3

■214A

イメージ 4


マブカプとかと違うのは、チェーン中にエリアルを入れるのではなく、1回相手のダウンを奪ったあと、相手を浮かすというイメージ。

なので、どのビートエッジのパターンからも相手のダウンを奪うこと、そしてその距離によって浮かし技を変えてあげること。この二つを成立させなければ、エリアルは絶対に成功しません。

この基本ができるようになると、自分でも色々なコンボを構築できるようになるので、戦略の幅も広がりますし、楽しいです。

現在、絶賛稼働中のカレントコードでは、そんなエリアルを決めたあと、更にコンボを繋ぐという技術も存在します。

つまり1回上げて、コンボを締めたあと、更にもう1回エリアルをすることができるんです。

無論、状況限定ではあるのですが、これはね、できるようになると、かなりハマります。

メルブラは、A連打で擦れたり、コンビネーションから簡単にエリアルができたりするので、簡単なゲームと思われがちですが、真面目に連続技を覚えようとしたら、距離によってパーツを変えたり、ボタン溜めを使用してやったり、けっこう忙がしいゲームです。

でも、それだけにコンボを構築するだけでも、かなり楽しいゲームに仕上がっていますので、是非自キャラのコンボパーツを覚えて、メルブラというゲームを楽しんで頂ければと思います。

以上、素人のオッサンが考える、メルブラの基本コンボでした!(^_^)v

それでは、またお会いしましょう!

閲覧ありがとうございました!