446の素人格ゲーブログ

ゲーセンでゲームをするのが大好きなオッサンの日常ゲームブログ!毎週金・土・日更新!!

雑記536.オールアバウトとゲーメストの違い

休日、もし一人でゆっくり過ごす時間があったら、皆さんはどのように過ごされますか?

先週、僕はそんな日がありまして、日がな一日、のんびりと過ごさせて頂きました。

10代後半から20代前半の頃は、とにかく時間があったら趣味に時間を注ぎ込んでいたのですが、最近はそれこそが時間の無駄だと知りました。

例えば格ゲーの練習だって、何時間練習しても人間が集中できる時間なんて限られてるんです。

だったら、時間を決めてその時間に集中してやった方が効率も良いし、他のことに時間を当てれるので、そっちの方がよっぽど有意義な時間を過ごせる。

まぁ、遠方に出掛けるとかになると話は変わってきますが、普段の休日ほど、時間を有意義に使わないと勿体無いですからね。

特に、休日は仕事の疲れをとる時間でもある。

ということで、最近僕は温泉にはまっていまして、休みの日に時間があれば湯に浸かっています。

前も温泉は行ってたのですが、あの時は友達や彼女など、目的が違っていたので、改めて一人で行くようになって、若いときに思っていた「オッサン達、一人で温泉来て楽しいのかな?」という疑問の答えが今になって見えてきました。

つーか、寧ろ温泉行くのは一人じゃないと駄目ですね。

連れと一緒だと、結局はどこかに遊びに行ってるのとおんなじです。

温泉に浸かり、何にも考えずにボーッと過ごす。

これが日々の疲れを癒す、一番の方法だと僕は確信しています。

まぁ、「それ、普通じゃね?」と大半の方から言われるのですが、まだ試したことない方は、是非お試しください!

ということで、ここからが本題!

同じタイトルのゲームでも、人気があれば違う出版社から何冊も攻略本やムックが市場に出回ります。

だいぶん前、友達に「俺、今度ゼロ3の攻略本を買おうと思うんだけど、ぶっちゃけどれがいいか迷ってるんだよね」という相談を受けたのですが、僕はその時はゲーメストのムックしか集めていたなかったので、その方の仰ることが分かりませんでした。

だって、攻略本なんて多少色をつけてるだけで、結局どの本も解説してることは同じだろって思ってましたから。

でも、今はゼロ3の本を3冊手に入れて、内容も素人なりに理解しましたので、その方の仰ることが分かるようになりました。

そこで今回は、同じタイトルのゲームでも、記事を書く人によって、記事や編集に違いがある、というのをご紹介していきたいと思います。

まずは、ゲーメストの攻略本から!

ゲーメストのゼロ3攻略本⬇

イメージ 1

ゲーメスト後期のムックになるので、だいぶん真面目に攻略やっています。

技の解説も一つ一つされてますし、記事の内容も解りやすいです。

ただ、この時代は【格ゲー=対人戦】の印象が強くなりすぎてしまい、ゲーメストのムックも少なからずその影響を受けています。

そう。CPU戦の攻略法がありません。

「いや、そんなのイランやろ。簡単に全クリできるし」と言われればそれまでですが、やっぱりね、ラスボスのファイナルベガの性能とか高得点の出し方とか、そこら辺は知りたかった。

あとは、出現テーブルとかね、そういうのCPU戦と対人戦、どっちも好きな人には重要です。

まぁ、ゲーメストムックの最大の特徴である、素人のイラスト投稿や中平先生考案のかりんの紹介があったところなんかは良かったです。

本当、ゼロ3のゲーム自体には全く影響のない話なんですけど、その「どうでもよさ(個人的な感想です)」を敢えてネタにしているところが面白いですね。

ファミ通のゼロ3攻略本

イメージ 2

この本を購入した理由は、ゼロ3アッパーがアーケードで稼働したとき、家庭用追加キャラのコマンドが全く分からなかったからです。

僕の近所のゲーセンは、「そんなの知ってて当たり前やろ」のノリのゲーセンなので、インストカードとか筐体に貼ってくれませんでした。

なので、この本を買う必要があったのです。

因みに、この本はゼロ3の家庭用の攻略本なので、ゼロ3ダブルアッパー(ユンやマキが参戦しているゼロ3)には対応していません。

お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。

さて、話を戻して肝心の本の内容。

ゲーメストとさほど変わりませんが、此方はより攻略本という作りをしています。

かりんお嬢様の解説や読者イラスト投稿などの遊びもありません。

じゃあ、解説はどうなのか?と聞かれると、それもそこまでありません。

でも、DJやホークの技がきちんと掲載されているのはこの攻略本だけなので、それだけでも買う価値はあると思います。

■オールアバウトのゼロ3攻略本

イメージ 3

攻略記事はアーケードまでなんですけど、これはね、相当凝ってます。

まず、必殺技や対人攻略がしっかりしてますね。今から始めようという人にも非常に解りやすい、気配りの利いた解説がされています。丁寧です。

それでいて、CPU攻略やボスキャラ(ファイナルベガ)のモーションや技の解説など、ゲーメストには掲載されてなかったんだけど、そこ、どういう判定になってるのか知りたかったんだよね!という解説が掲載されているところも良い!

更に、オールアバウトシリーズお馴染みの、そのゲームのBGMの楽譜まで掲載されている!

ゲーメストみたいに、イラストを通して読者と直接触れ合ったり、裏設定みたいなマニアックなものは紹介されていないけれど、ゲーム自体に関する攻略や研究がしっかりされているのはオールアバウトシリーズの方です。

そしてそして、僕がこの攻略本で一番お勧めするのは、なんと言っても『各キャラのショートストーリー』が掲載されていること!

「え?そういうのって昔の格ゲーとか当たり前じゃね?」という方もいらっしゃるでしょうが、この時代になると、そういうのがなくなってきます。

因みに、ゲーメストムックやファミ通の攻略本には、このショートストーリーは掲載されていません。

それを考えると、掲載されているだけでもとても珍しい攻略本だと言えます。

●ということで、早足で感想を書いていきましたが、まぁ僕の感想はこんな感じです。

僕の中では、オールアバウト➡ゲーメストファミ通という感じ。

オールアバウトのベントスタッフのベントスタッフ集団は、今でいうならFFのアルティマニアを書いていますよね。

僕、FFは全くやらないんですけど、それでも記事を見てると作り込まれているのが分かります。

最近は、作り込まれているどころかゲームの攻略本自体少なくなってきましたけど、少し値が張っても良いから、昔みたいにエンジョイ勢が求めるようなゲームの攻略本やムックを作って欲しいと思う今日この頃。

それでは、またお会いしましょう!

閲覧ありがとうございました!